カウントダウンについてコメントしとけば毎日更新できるじゃんとか思ってたけど、そんな事はなかったです。
一昨日のカウントダウンはホントごちそうさまでした。
昨日のはネタはよくわかんなかったけど、見た瞬間凄いむせて大変でした。
あれは衝撃だったね。
お父さんのほうほとんど原型なかったし。
今日のはまあ、昨日の比べたら普通だったな。
トイレでばったりイベントがないってことでどれだけの人ががっかりしたことか。
あの手のイベントCGは良いですよね。
ドアを開けた瞬間の「えっ」て感じの表情がたまらないです。
天神乱漫のイラストコンテストであったトイレでばったりな佐奈の絵はなかなかだったな~。
とか思ってもう一回見ようとしたら404って出るんだが消えちゃったのかな?
それともぶる☆くすカウントダウンのせいで今思いだけなのか。
スペックのせいなのか。
どちらにせよ、あそこにあった二次創作画像は尊敬の意味を込めてだいたい保存したはずなのに、容量の関係で消してしまった自分は愚かだったと。
うわーんです。
今日中に更新予定が0時回っちゃたな。
日付ズレるけど、いいか。
まあ、この後もぶる☆くすの話が続くわけですが、体験版公開されましたね。
感想とか書くんでネタバレが嫌な人は、まあうん、たいして訪れないだろうし気にする意味もないかな。
忙しいし発売までやらない予定でしたが、現実逃避したかったんでついやっちゃいました。
まず、最初のYUZU SOFTのロゴの出方がいつもより動いててね
一緒に成長してるんだな~とかそんな感じでちょっと感動でしたよ。
後ろ向きの立ち絵を今作から採用したという事で、そこら辺にもようチェックだよね。
内容の方はいつも通りネタとかあって面白かったです。
サブキャラも可愛いですしね。
セクハラ発言してくる女の子はやっぱいいです。
氏家ト全作品好きとしてこういう子は外せません。
攻略できるのに期待です。
あと人気投票最下位な茅明さんですが、いいキャラでした。
暁の護衛のツキとかそんな感じの雰囲気のメイドさんで、やっぱり主人公に対する嫌がらせってかそう言うのが良いですね。
見てて凄い楽しいですね。
まあ、攻略についてはできなくてもいいと思いますけど。
面白いと思うのと可愛いと思うのは全然違いますね。
他には朱里がいい子すぎてね、ちょっと入れ替わるのが重いです。
本気でゲームやるときはゆいにゃんファンおなじみの「おれおれ法」で主人公に成り切るわけですが、ここまでいい子だと入れ替わるのがなんか悪い気がしてくるね。
きっと本編の方でもその辺の方で葛藤とかあっていろいろあるんだと思いますけど、最終的にどうやって締めくくってくれるのか。
ますます楽しみですよね。
後は体験版の終わるタイミングが絶妙でしたね。
これから楽しみ~って感じのいいタイミングだったので、最後に出た選択肢の「とりあえず落ち着いてエッチシーンを鑑賞」、「タイトルに戻る」がなんかの罠に見えました。
これクリックしたら、「いやいや俺何馬鹿な事思ってんだ」とかそんな感じになって、そのまま先に進むとばっかり思ってましたもの。
まあ押してみたらそんな事はなくて普通にタイトル戻ってがっかりでした。
シーンの方は贅沢にも5人分の若干変態的な変態的なプレイが。
とりあえず静流のブルマでのシーンの画像で、首の位置が気になるのが、目下最大の問題だと思う。
絶対この体制は首痛めるよな~。
こぶいちさんどうしたんですか。
他の静流はちょー可愛いです。
まあそんな感じかな。
早く予約しないとだなぁ。
まあ、話は変わって学校での出来事とか。
ゼミが本格的に始まって、昨日は輪講で友人が発表するターンでした。
てか、友人とか明記するのも馬鹿馬鹿しいような気がするんだが、同じ研究室なのにさ。
まあそんなのは置いとくとして、一冊の本の内容をページごとに区切って説明するわけですが、俺があの範囲だったらどれだけ楽だったのかと、ちょっと羨ましく思ったね。
たしかに一回目に発表するってデメリットはあったにしても、歴史の話ばっかだったし。
途中でブレーカー落ちるってハプニングで、冷静になるにはもってこいな空き時間もあったしさ。
うん、まあそんな感じで今週は俺のターンです。
未だに本読めてない、てか逃避しすぎてるのが行けないのですが、頑張りましょう。
てか頑張れ俺。
つかはよやれよ。
死ね糞自分。
てな感じです。
瀬奈たんハァハァなカウントダウンですか。
白のレースにガーター、3/4カップにほにゃららら~。
でしたっけね。
うろ覚えなわけですが3/4カップとか、その後のセリフとかよくわからなかったんで、研究する必要があるのかも。
紳士としてね。
ブラがしためで落下するのに淡い期待を寄せてましたが、そんなことはなかったです。
それが、悲しいことなのかは微妙なんですが。
やっぱギリギリまでじらしてくれたほうがいいよね。